いい加減シフトチェンジしろや

気付いたらW杯開幕まで1ヵ月ちょっとしかないのにまだフィギュアスケートの余韻をひきずっているので、ニフティの企画に乗っかって2005-2006シーズンのフィギュアスケートを総括してフィギュアヲタモードからサカヲタモードに突貫工事をします。

Sports@nifty フィギュアスケート特集 フィギュアスケートアワード2006
https://channel2.nifty.com/secure/sports/figure/award.html
1. 今シーズン、最も輝いていたフィギュアスケーター(シニア)を1名(1組)お答えください。(海外・国内、種目は問いません)
高橋大輔

2. 1のスケーターを選んだ理由は何ですか?
・昨シーズンしめくくりの世界選手権で初めてしっかりと存在を意識したスケーターだったので、シーズン当初はものすごく醒めた目で見ていたはずなのですが、いつの間にかそのスケーティングに魅了されてしまい、男子でここまでフィギュアスケートフィギュアスケート以上の「何か」をリンクに焼き付ける事ができるのかと驚きました。旧採点の頃から私はフィギュアスケートで一番楽しみなのはステップシークエンス(特にストレートラインステップシークエンス)なのですけど、今シーズンの高橋大輔ラフマニノフピアノ協奏曲第2番でのストレートラインステップシークエンスを見ていて、私がフィギュアスケートで見たかったものはこれだったんだ、と心にすーっと入ってきました。この人こそ私の求めていたスケーターだったんだと思いました。結局あのステップを生でみられなかったのが今でも心残りです。

3. 1で選んだスケーター以外で輝いていたスケーター(シニア)がいましたら、3名(3組)までお答えください。
荒川静香
中野友加里
エミリー・ヒューズ

4. 3のスケーターを選んだ理由は何ですか?
荒川静香
荒川さんがトリノのFSで使用する曲をトゥーランドットに変更すると知った時「またあのトゥーランドットがみれるのか!?」と興奮しました。荒川さんのスケーティングはうまいけどそれ以上のものを感じられなくてあまり興味がないのですが、トゥーランドットを滑る荒川さんだけは別で、何かが乗り移ったかのようなエモーショナルなプログラムになるのが不思議です。結果論としてこの人が輝いていなかったわけがないので、この人を外すようなひねくれた真似はしないでおこうと思います。
中野友加里
一戦一戦猛スピードで成長していくのを見守っていけたのはフィギュアスケートファンとして幸せな体験でした。
エミリー・ヒューズ
姉の七光り以上の個性を放つのが難しい立場だと思うのに、エミリーはエミリーの個性をきちんと持っていて圧倒されました。

5. 今シーズン、最も輝いていたジュニアフィギュアスケーターを1名(1組)選んでください。(海外・国内、種目は問いません)
※ジュニア・シニアの区別は出場したグランプリシリーズが基準になります。両方に出場しているペア・アイスダンスの選手はシニアに区分されます。
小塚崇彦

6. 5のスケーターを選んだ理由は何ですか?
全日本選手権で男女合わせてジュニア選手最高位につけただけあって、しっかりした滑りをする選手だと思い、この選手を早く最終グループの中で見たいと感じたため。本田武史より上位につけた選手としてみると、千代の富士貴花田みたいな感覚になりました。

7. 今シーズン、すべてのフィギュアスケート(アマチュアの競技)のプログラムのなかから、最も印象に残ったものを3つまでお答えください。 ※1つは必ずお答えください。
高橋大輔のFS「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」
村主章枝のFS「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」
サーシャ・コーエンのSP「黒い瞳

8. 7のプログラムを選んだ理由は何ですか?
高橋大輔のFS「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」
私はこの曲がとても好きで、この曲が使われているプログラムだけを集めて見入ったりもするのですけど、高橋大輔の今季のこのプログラムが一番この曲がどういう曲か伝わる演技だったと思います。書きながらで恥ずかしいのですが、今このプログラムのクライマックスのストレートラインステップシークエンスを脳内再生しただけで涙ぐんでしまいました。彼がこの曲がどういう曲なのか、その神髄を私に教えてくれた気もします。
村主章枝のFS「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」
私はこの曲がとても好きで、この曲が使われているプログラムだけを集めて見入ったりもするのですけど、村主章枝の今季のこのプログラムほど何をやりたかったのかわからないラフマニノフもありませんでした。本来私は村主選手のファンで、村主さんがラフマニノフをどう料理するのか、と村主さんがこの曲を使うと知った時にそれだけで泣きそうになったものですが、いざそのプログラムをみたら絶句しました。私の中のラフマニノフラジー賞決定です。村主さんもこの曲も大好きなのにどうしてオリンピックシーズンにこんな気持ちにならなければならないのかと、今季をなかったことにしたくてしょうがないプログラムとして心に焼き付いております。ここまでなかったことにしたくなるプログラムなんてそうそうない。
サーシャ・コーエンのSP「黒い瞳
This is Sasha Cohen!と一言で済ませたい。それ以上何もない。サーシャ・コーエンファンが見たいサーシャがここに全てある。

9. 今シーズン、すべてのフィギュアスケートコーチのなかから、最も賞賛したい1名をお答えください。
佐藤信夫・久美子コーチと答えたいのですが、この2人を分けてどちらか1人を選ぶのは難しいのでニコライ・モロゾフコーチを選びます。

10. 9のコーチを選んだ理由は何ですか?
・コーチとしてより振り付け師としてなんですが、今季の高橋大輔の「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」とサーシャ・コーエンの「黒い瞳」を手掛けたというのは偉業です。

11. 今シーズン、すべてのフィギュアスケーター(アマチュア選手)の衣装のなかから、最も印象に残ったものを3つまでお答えください。 ※1つは必ずお答えください。
サーシャ・コーエンのSP
ステファン・ランビエールのFS
カロリーナ・コストナーのFS

12. 11の衣装を選んだ理由は何ですか?
サーシャ・コーエンのSP
This is Sasha Cohen!と一言で済ませたい。それ以上何もない。
ステファン・ランビエールのFS
村主さんのラフマニノフ並に何を表現したいのかよくわからなく絶句と「?」の渦に巻き込まれてしまうため演技をきちんと見ることがうまくできず、世界選手権のエキシビションの時ジーパン姿でFSのプログラムを少し滑ったのをみてこの人こんなすごいことやってたのか、と初めて気付いた。
カロリーナ・コストナーのFS
雪の結晶がタイツにもプリント(?)されてて可愛かったです。ランビエールの衣装があんなんだったので同じ曲を使ってて衣装の解釈がここまで違うかと、高橋・村主のラフマニノフ振り付けの違い(高橋のラフマニノフも衣装よかった)と同じものをコストナーランビエールの衣装の違いに感じました。

13. Sports@niftyフィギュアスケート特集へのご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
・来季もこの特集をやって欲しいです。読み応えがあって選手への愛もあって更新が楽しみでした。空前のフィギュアスケートブームの中、実直な取材に基づく記事は今まで以上に求められてくると思うし、心あるフィギュアスケートファンと選手の両方に必要な存在であると本気で思っています。

追記;フィギュア話はこのエントリで打ち止めと思ってたのに、語り足りなくさっそく続いてしまいました。
http://d.hatena.ne.jp/marginalism/20060425/1145962766