2015-01-01から1年間の記事一覧

ボレロの先へ、ダンスの先へ

シルヴィ・ギエム引退公演『Life in Progress』の余韻から抜け出せなくなっていたらもう一週間経っていた。ギエムという類稀なる肉体言語がもうすぐ消えてしまう、と気を抜くと泣きそうになってたらフィギュアスケートの全日本選手権が始まってしまうので、…

死んだ国の味 生きた国の味

この前「紅天女」を観に行ったんです、別に『ガラスの仮面』読者でもないのに。梅若玄祥師と福王和幸師がシテとワキで共演する作品ないかな、と探していたら、たまたま見つけたのが「紅天女」だったというだけで。なんでも良かったんだけど、私が能の公演を…

20歳、青森の夏。25歳、広州の夏。

8月の初旬に青森の祖父母のところへ行ってきました。東京から青森の奥地の祖父母の家まで3時間ちょっとで行けて、新幹線の威力を思い知ったのと同時に、幼稚園児の頃だったらまだ青函連絡船で津軽海峡渡って揺られて酔ってる最中で、吐き気を催して紙袋持ち…

Les enfants du Paradis/戦争と一人の少女

Noism1の近代童話劇vol.1『箱入り娘』をなんとなく真ん中らへんの日がいいかな、と思って水曜日のKAAT公演で観ました。 私、舞台装置で本が置いてあるとしげしげと見てしまって、『カルメン』の時は学者の机の周りに古い洋書が並べられてるのを、そこに役者…

新緑の光線

昨日の夜、会うたびに山下清度を増している画家の友人が自転車で通りかかったと近所にいきなり来たので、ベンチに座って話し込んでいたところ、そういえば私、高野文子の原画を観に「【企画展】漫画『ドミトリーともきんす』の住人 牧野富太郎」まで行ったこ…

Smells like 90's spirit

ローザスの『ドラミング』観に行ったのいつだ……?アフタートークがあった日だから4/17かな……?拍手しすぎて腱鞘炎こじらせて、なかなかタイピングも難しかったので、今更ながらまとめておきます。 スティーヴ・ライヒ音源を使ったコンテンポラリーダンスをそ…

さよなら渋谷

花散らしの雨が降ってやっと人心地がついてきたので、3月28日の観世能楽堂さよなら公演のことを振り返ってみます。 私がその場所のことを知ったのは、当時90年代の渋谷系が元気だった頃、松濤エリアに迷い込んで仕方がないから散策していた大学生の時でした…

祈り、光。生きるということ(続きを少しだけ)

(id:marginalism:20150305:1425506745の続きです) 岡崎京子展から受けた情報があまりにも膨大で処理しきれないまま過ごしていましたが、その一週間後にいつか本物を拝見したいと思っていた志村ふくみ先生の着物展示・販売会「しむらのいろ 〜山川色衣 草木…

祈り、光。生きるということ

2月20日の昼下がり、あえてのんびりと構えるようにして「岡崎京子展」に行きました。 のんびり構えるようにしていたけど、世田谷文学館への道筋に『リバーズ・エッジ』のあの二人が描かれているポスターがいっぱい、町内掲示板や何の変哲もない普段は選挙ポ…

SO WHAT?

雨上がりの急激に気温が上がり風が強くなった金曜日、今年も私と花粉症との戦いの幕が切って落とされ、その翌日に花粉症あともう少し発症遅れたらよかったのに…と思いつつ、KAATまで足を運びました。いつも日本大通りで降りてたんだけど、乗り間違えて元町・…